新作ライブラリ「Keisuke's Version Resource Library」リリース (2018/01/14)
公開日 : 2018/01/14 (日)
コメント : 0 件 | カテゴリ : リリース告知
<< ブログトップ >>
大変長らくご無沙汰しております。
本年も Keisuke's Software シリーズをどうぞよろしくお願いいたします。
そして、2017 年はソフトの新作公開やアップデートを一度も行うことができず、大変申し訳ありませんでした。
さて、本題に入りますが 2016 年 3 月の Keisuke's TwittPlayNwo for WMP のアップデート以来、約 1 年 10 ヶ月ぶりの更新となるのと同時に開発補助用ライブラリではありますが新作ソフトを本日リリースしました。
表題のとおり、名称は「Keisuke's Version Resource Library」、開発時のコードネームは Cocoa になります。
実は Cocoa プロジェクト自体は 2015 年に立ち上がっていたのですが、2016 年 3 月の Keisuke's TwittPlayNwo for WMP のアップデート以降再びスランプに陥っていたため、このプロジェクト自体の存在を過去のプロジェクトデータを見に行くまで忘れていたのです。
ちなみに、データを確認したところ開発自体はほぼ完了した状態で残っていたことが判明し、少し手直ししたら公開できる状態であったため、リソースデータを含めて Visual Studio 2015 用に少しプロジェクトを手直し → リビルド実施で本日公開と言う形となりました。
本ソフトは既存のプログラム本体のファイルからバージョン リソースを比較的手軽に扱うことができる開発補助用の Visual C++ ライブラリになります。もちろん 32 ビット版、64 ビット版共に同梱しておりますので使用したい方をお使いください。
本ライブラリ自体は動作側では Windows XP 以降、開発側は Windows 7 以降推奨で、Visual Studio 2015 シリーズが利用できる環境を推奨しています。ライブラリそのものについては共に Windows XP 以降としており、これまで通り Visual Studio 2008 シリーズ以降との組み合わせも想定はしていますが、Windows Vista 以前については既に完全サポート切れとなっているほか、Visual Studio シリーズも 2008 以前もほぼサポートがない状態になっていると思いますのであまりお勧めはできません。
(ちなみに Visual Studio 2005 シリーズは既に完全サポート切れで、2008 シリーズも今年の 4 月で完全サポート切れになります)
また、別件ですがホームページ移転及びリニューアルの兼ね合いで一時取り下げておりました、開発補助用ライブラリ各種につきましても本日再公開しております。
ただし、ドキュメント類は手直しを行っておらず一部 URL が古い状態のままとなっておりますのであらかじめご了承ください。
今後も Keisuke's Software シリーズをよろしくお願いいたします。
※コードネーム「Cocoa」はご注文はうさぎですか?の保登 心愛 (ココア) から取ったものです。
コメント一覧
コメントする